オッテのココカラkitchen

素材の栄養と効能を知って『ココろ』と『カラだ』が元気になる料理とお菓子を

【むくみ防止】簡単副菜。レンジ蒸しなすのごま浸し

 こんにちは!otteです。

 

レンジで蒸す簡単な蒸し茄子で以前は冷やし鉢をご紹介させて頂きましたが

今回はゴマダレバージョンです。

 

関連記事

www.otte515.com

 

 

【むくみ防止】簡単副菜。レンジ蒸しなすの胡麻浸し


f:id:otte:20190424192517j:image

〈材料〉

なす 3〜4本

●出汁 80ml 

●しょうゆ 大1

●みりん 大1

●甜菜糖 5g

●練り胡麻 40g

黒煎りごま 適量

 

〈作り方〉

1.●は合わせておく

2.なすはピーラーで皮を剥いて真ん中に切込みを入れる

3.ラップに包み600wで約6分加熱する
f:id:otte:20190414144120j:image

4.なすを指で押してみて柔らかくなっていたら氷水に浸けて粗熱を取りる

5.食べやすい大きさに切って合わせておいた1に漬け込む

f:id:otte:20190424121846j:image

4.冷蔵庫で冷やして黒ごまを振って出来上がり

*一晩漬けこむと、より味が染み込みトロリと仕上がります。

 

〈ポイント〉

●を合わせる時に一気に混ぜると胡麻ダレが分離してしまうので、まず胡麻ダレと砂糖を合わせてよく練ってください。
f:id:otte:20190424122034j:image

練ったところに少しずつ水分を足していくようにします
f:id:otte:20190424122110j:image

すると分離せずに混ざります
f:id:otte:20190424122139j:image 

 

なす

f:id:otte:20190424133257j:image

他の野菜よりもビタミンやミネラルが少なく、ほとんどが水分なのでカロリーが少なくダイエット食に利用されているなすび。
にはポリフェノールの一種、アントシアニンのナスニンが豊富に含まれています。
 ナスニンは血管にコレステロールを付着するのを抑えてコレステロール値を低下させる効能があり、
高血圧予防脂質異常症などの血管トラブルに効果的です。
ナスニンは水溶性なんでレンジで蒸すことで効率よく栄養が摂れます。
 また皮だけではなく、果肉の部分にも抗酸化作用が高いクロロゲン酸が含まれていて美肌や老化防止などの効果があります。

 

 関連記事

www.otte515.com

 

 

 

ごま

f:id:otte:20190424122316j:image

ごまは良質なたんぱく質を含んでいてビタミンBやE、カルシウム、鉄なんかのミネラルも豊富です。
成分の半分ほどが脂質でその大半がオレイン酸やリノール酸などの不飽和脂質酸です。
その中でも注目なのがセサミン
これは強い抗酸化作用があって
〇老化防止
〇アンチエイジング
〇脂肪燃焼
〇肝機能の改善
〇動脈硬化の予防
などの効果が期待されます。


そんな栄養をしっかり吸収するには皮を壊す事。
すりつぶすことで高い栄養素を体内に吸収できます。

すりごまをさらにすり続けてペースト状にしたものが練りごま。

分離しやすいので使用するときはよく練ってから使います。

 

 

この胡麻ダレはくどくなくサラッとしてるんで

人間やったらめっちゃいい性格やしモテるはず。

そもそも人間ちゃうからな

 

なすびの他にも、温野菜に浸して置くとドレッシング要らず。

 

春キャベツの胡麻浸し

f:id:otte:20190424122818j:image

 

茹でた大根とも◎
f:id:otte:20190424123015j:image

 

温野菜と和える時は水気をギューっと絞ると水くさくならずに美味しく頂けます。

 

なすびの皮にも栄養たっぷりなんで、なすびの皮をむいて調理した日は

皮も捨てずにお味噌汁やきんぴらなんかに利用してみてくださいね。

 

 

 パパのひとこと

 

「クリーミーっちゃぁクリーミー」

 

以上現場からお伝えしました。