オッテのココカラkitchen

素材の栄養と効能を知って『ココろ』と『カラだ』が元気になる料理とお菓子を

【風邪予防】鶏レバーの中華風煮

こんにちは!otteです。

 

食べるものをチョイスする時って好きやし美味しいってわかり切ってる同じ物をいつも注文する派ですか。

他の食べてみたら美味しいかもわからへんから今日はこれ食べてみようと挑戦する派ですか。

私はどちらかというと同じのばっかりで慎重派かもしれません。

新しいの食べて失敗したらどないしてくれんねん!自己責任やろ

 

家族で回転寿司行ってもたいがい皆同じの食べてます。

レバーも買ったら甘辛く生姜で炊くのが好きなんで

 

レバー+生姜甘辛⇒間違いない

 

という方程式が出来上がってて、レバー買ったらいつも同じメニューになりがちなんですが、今日は目線を上からにして中華風にしてみました。

何で上から目線やねん

 

 

【風邪予防】鶏レバーの中華風煮


f:id:otte:20190108185705j:image

〈材料〉
鶏レバー 200g
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 2個
人参 1/4本
●水 1カップ
●鶏ガラ顆粒 小2
●酒 大2
●甜菜糖 小1

〈作り方〉

1.レバーは下処理をして食べやすい大きさに切る

2. 玉ねぎはくし切り、ピーマン、人参は乱切りにする(人参は細めに乱切りした方が火の通りが良いです)
f:id:otte:20190108185652j:image

3.●の材料を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る

 

レバーの下処理

1.レバーとハツに分ける
2.レバーとハツに付いている白い部分を削ぎ落す
3.ハツを半分に切り開いて、血の塊を取り除く
4.レバーは食べやすい大きさに切り分ける
5.ボウルに水を張りレバーを浸しておく
*あまり長い間水にさらすと栄養が流れ出てしまうので注意してくださいね。
*牛乳には臭いを吸収する成分があるので、牛乳に浸しておく方法もあります。


レバーの栄養と効能

たんぱく質ビタミンAビタミンB1ビタミンB2が豊富に含まれています。
またレバーに含まれる鉄はヘム鉄で、植物性の非ヘム鉄より吸収率が高く貧血にも効果的。
レバーはビタミンCと一緒に摂取することで効率よくを吸収でき、疲労回復効果も期待できます。

レバーには牛、鶏、豚ってありますがそれぞれに栄養と効能が違います。

●牛レバー
味が一番美味しい
ビタミンB12が豊富・・貧血防止効果
豚、鶏に比べて一番コレステロール値が低い。

●鶏レバー
牛、豚に比べて一番カロリーが低くダイエット向き。

●豚レバー
牛、鶏に比べて一番鉄分が豊富。
疲労回復効果の高く疲れた時は豚レバーです。

 

今回は鶏レバーを使用しましたが、好みや用途に合わせて使ってみてください。

下処理が面倒やったり、血が苦手な方も3回したら慣れます。

何の目安やねん

 

パパのひとこと

 

「なに料理?」

 

以上現場からお伝えしました