オッテのココカラkitchen

素材の栄養と効能を知って『ココろ』と『カラだ』が元気になる料理とお菓子を

【動脈硬化予防】紫蘇たっぷり。ししとうとじゃこの香り炒め

こんにちは!otteです。

 

上から見ても、横から見ても、どこから見ても緑一色なおかず。

彩りも何もござらん副菜ですが

これがまた美味しいんです。

ししとうのほろ苦さといつ来るかわからん辛さ。

カリッと甘辛いじゃこに、香り豊かな紫蘇で

この他に余計なものを入れたくないという感じやったんでこの3アイテムにとどまりました。

かきこんで食べる程のおかずでもないですが

お弁当の彩りやご飯のお供にちょっと入っていたりするとめっちゃ嬉しいと私なら万歳三唱します。

喜び過ぎやろ

良かったら是非作ってみてくださいね。

 

 

 【動脈硬化予防】紫蘇たっぷり。ししとうとじゃこの香り炒め


f:id:otte:20190516182111j:image

 

〈材料〉

ししとうがらし 100g

しそ 5枚

ちりめんじゃこ 10g

●甜菜糖 小1

●しょうゆ 小1

●酒 小1

ごま油 小1

 

〈作り方〉

1.フライパンに油を熱しししとうがらしを炒める

2.油が回ったらちりめんじゃこを加え、●を入れて炒め煮する
f:id:otte:20190516182149j:image
f:id:otte:20190516182159j:image
3.細切りにした紫蘇をざっと混ぜる
f:id:otte:20190516182210j:image

 

〈ポイント〉

ししとうがらし炒める前に爪楊枝で刺しておくか、包丁で切り込みを入れておくと破裂を防げます。

 

ししとうがらし


f:id:otte:20190515212332j:image

ビタミンCたっぷりのししとうがらし。
疲労回復に効果的です。
脂溶性であるカロテンも豊富に含んでいるので
油と一緒に調理することで効率よく栄養を吸収してくれます。
 

 

紫蘇

f:id:otte:20190515212502j:image

紫蘇の香り成分には殺菌効果防腐作用があり食中毒予防に効果的。
お刺身の横に添えられているのも理にかなっています。
またこのかおりは胃液の分泌を促してくれるため
食欲不振のときにもオススメ。
またロスマリン酸というポリフェノールの一種には認知症予防に効果が期待できると話題になっている成分も含まれています。

 

そんなししとうがらしと紫蘇の組み合わせは動脈硬化予防に効果的です。

 

夏になると我が家は大葉を育てるんですが

わんさかできるんで私って栽培に才能あるんちゃうかと自惚れさせてくれる紫蘇。


f:id:otte:20190517193230j:image

そんな自惚れをヨソに

踏んでも生えてくるわ

とパパ。

初心者にも育てやすいし、料理や薬味に便利やし

香りに癒やされるし、育てるのもかなりオススメです。

沢山収穫できたらふりかけにすると長期保存も可能やし

私はよく乾燥させた紫蘇を揉んで粉々に砕いて塩をブレンド。

紫蘇塩を作っています。

紫蘇塩というか大葉ソルト。

一緒や

目玉焼きに少し振ったりおにぎりに使ったりするとほのかな紫蘇の香りがして美味しいですよ。

 

良かったら試してみてくださいね。

 

パパのひとこと

 

「何が何でも青々しいな」

 

以上現場からお伝えしました